けんぽの窓一覧

2018年6月8日
打撲、捻挫、挫傷、骨折、脱臼の急性など外傷性の負傷の場合のみ接骨院や針・灸にに行かれても、保険の適用になります。ただし、保険の対象にならない場合は・日常生活やスポーツによる単なる疲れ、肩こり、腰痛、筋肉疲労・リウマチ、関節痛など神経性の...
2018年6月7日
ジェネリック医薬品はご存知ですか?新薬(先発医薬品)の特許期間が終了したあと、他の医薬品メーカーから新薬と同じ有効成分で製造・販売される「後発医薬品」のことであり、効き目の安全性が同等であると国が承認した低価格の薬のことです。全ての薬に対...
2018年6月6日
子供が熱を出した時や身体の症状について不安な時にお悩みがある際に是非利用していただきたいサービスがあります。当組合の加入者の健康に関する様々な相談に専用電話でお応えする「ファミリー健康相談サービス」があります。・24時間365日相談料・...
2018年6月5日
急な日焼けをしたときのアフターケアはとても大事ですよ。日焼けは軽いやけどと同じですので、保冷剤や塗れタオルでクールダウンさせる。肌が熱を持っていると、体内の水分が蒸発しやすいため、脱水症状の危険がりますので水分はたっぷりと摂る。の炎症や...
2018年6月4日
歯磨きは毎食後にしていますか?歯垢は歯につく白くネバネバしたもので、口の中で常在菌が食べ物のの糖分をエサにして増殖した細菌のかたまり。食後8時間程度ででき、歯周病や虫歯の原因になります。歯ブラシに加えて、1日1回すべての歯間部にデンタル...
2018年6月1日
お休みの時も含めて、毎朝同じ時間に起きるととても身体に良いのをご存知ですか。人間は1日周期で生体リズムを刻んでる体内時計によって、朝起きてから14~16時間後に眠くなるようにできているそうです。毎朝同じ時間に起きると、同じ時間帯に眠くな...
2018年5月31日
ご家族の方の扶養要件はご存知ですか。次の要件に該当された場合は早急に当組合に「健康保健被扶養者(異動)」のご提出をお願いします。就職、死亡、婚姻、離婚、60歳未満の方の収入が130万円/年(10万8千円/月)を超過した時、60歳以上また...
2018年5月30日
座りっぱなしは喫煙と同じくらい健康に悪いみたいですね。座りすぎがよくないいちばんの理由は、「座りっぱなしで体を動かさないこと」で、そのリスクは週末に適度な運動をするくらいでは減らすことが出来ないみたいです。そのため、1時間に1回は座った...
2018年5月29日
先日、スーパーに行くとモロヘイアが売っていました。夏の食材のイメージがあったのでまだまだ先だと思っていたのですが、夏ももうすぐってことですね!王様の野菜というだけあって、モロヘイアは栄養価の高いお野菜です。ミネラルやビタミンを豊富に含ん...
2018年5月28日
最近、運動不足だったので、お天気も良かったので公園をランニングやウォーキングを週末にしてきました。走っている時はとても気持ち良く距離も予定よりも多くしたのですが、見事に全身筋肉痛になってしまいました。筋肉痛で身体が思うように動かないです...

1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 115