マイナンバーについて
|
個人情報保護について
|
サイトマップ
コラボヘルス推進について
健康保険組合について
各種健診について
こんなときは?
申請書・請求書
健康づくり
よくある質問
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2017年7月12日
熱中症対策とは良く聞きますが、実際に何をしたら良いのかご存知ですか?水分、塩分ととり、睡眠環境を整え、丈夫な身体づくりをしてください。喉が渇いてなくてもこまめに水分摂取や汗を掻いた場合は塩分の補給をしてくださいね。また、通気性や吸水性の...
2017年7月11日
オリーブオイルは非加熱で抽出され、生の油で、効能もコレステロールの低下作用・抗酸化作用(がんや生活習慣病の予防)・ダイエット効果(食事の1時間前に摂取することで満腹感が起こり無理なく減らせる)・整腸作用(食事前にスプーン1~2杯摂取する...
2017年7月10日
朝食はちゃんと食べていますか?朝食を食べることにより、【からだを温め基礎代謝を上げる】・【昼食・間食の食べ過ぎを抑える】・【脳にエネルギーを補給し集中力を高める】・【水分を補給しからだに潤いを与える】・【ダイエット効果も上がる】等からだ...
2017年7月7日
指定健診機関以外で人間ドックを受診された方、または任意継続被保険者の方は、健診費用を請求される際、請求書に領収証の原本、健診結果の写し(全ページ)、健診の種類(オプション含む)の内訳と費用が分かる料金表等を必ず添付ください。請求書の記載...
2017年7月6日
扶養削除の手続きはすみやかに!扶養者の就職や離婚、死亡や収入の増加(60歳未満の方:年間130万円 月10万8千円、60歳以上の方、障害年金受給の方:年間180万円 月15万円を超えた場合)があった場合は、すみやかに削除の手続きをお願...
2017年7月5日
人間ドックを受診しましょう! 年に一度の人間ドックは、病気の早期発見のためではありますが、日々の食事や運動、ご自身の生活習慣をチェックできる機会でもあります。(今年度受診を希望されている方は、年度内(平成30年3月31日まで)に受診してく...
2017年7月4日
今日から明日にかけて台風が上陸し、その影響が出るかもしれませんね。皆さんも十分に気を付けてくださいね。そして、「ジェネリック医薬品」をご存じですか?新薬(先発医薬品)の特許期間が切れたあと、新薬と同じ有効成分で、効き目や安全性が同等であ...
2017年7月3日
梅雨に入る前に公園でピクニックをしており、気温もとても気持ち良かったですが、この週末にもしてみたのですが、気温が暑すぎて、すぐに帰ってしまいました。少し外にいるだけで、汗を掻いてしまい、水分を摂っても摂っても追いつかないぐらい暑い日でし...
2017年6月30日
今日で6月が終わりとなり、今年もあと半年と思うと本当に早いですね!今朝は雷雨が凄かったですね。今日は、雨などが激しい一日になりそうですので皆さん気を付けてください。明日からの月が変わると、気温が上がり寝苦しい日が続くみたいですので、熱中...
2017年6月29日
この梅雨時期に何か運動とかされていますか?私は、ウォーキングをしているのですが、雨の時は流石にウォーキングが出来なくなってしまいますので、最近はバランスボールの上に座ってテレビを見たりしています。運動になっているかいまいち分かってないの...
≪
1
…
42
43
44
45
46
47
48
49
50
…
114
≫