けんぽの窓一覧

2016年8月3日
昨日、名古屋で雷雨がありましたが・・・皆さん大丈夫でしたか~??私は、ちょうど新幹線の中にいて名古屋駅で一時運転見合わせになってしまい、90分間停止してしまいました。たまたま駅でしたので、停車中は売店で飲み物等買いに行けたのが救いでした...
2016年8月2日
「夏風邪」とよばれるウイルス性の感染症には、高熱が出て喉に水ぶくれができる”ヘルパンギーナ”、微熱でも手や足、口の中に発疹ができる”手足口病”、プールの水を介して伝染し、発熱や結膜充血などの症状が出る”プール熱”などがありますが、冬の風邪と同...
2016年8月1日
ついに全国で梅雨明け宣言が発表されましたね~。今年の夏は暑いと言われているので、熱中症等には特に注意してくださいね~。この週末に淡路に遊びに行ってきたのですが、日差しも強く観光するだけで体力がすぐに奪われてしまい、楽しかったのですが・・...
2016年7月29日
明日、7月30日は鰻を食べる習慣になっている土用の丑の日ですね~!!冬が旬で夏には売れないことで夏の土用の丑の日のみウナギを食べる習慣をが出来た模様です。スーパーにもたくさん並ぶと思われますので、せっかくの機会なので、鰻を食べて、この暑...
2016年7月28日
熱中症予防のためにも冷房を使用した方が良いですが、外気温が上がってくると室内との気温差でやっぱり夏バテになりがちですね。外出先ではかなり冷房がきいていたりするので、着るもので調節していますが、自宅ではなるべくエアコンは除湿にして扇風機を...
2016年7月27日
今日はスイカの縞模様を綱に見立て、27を「つ(2)な(7)」とよむ語呂合せから【スイカの日】に制定されたそうです。夏になるとなんだか恋しくなって食べたくなるスイカですが、熱中症予防、むくみや冷え性、美白・美肌効果、便秘効果等様々な効果があるんで...
2016年7月26日
昨日ネットで虫除けスプレーに関するニュースを見ました。「ディート」という化学物質を含む「虫除け剤」の使い過ぎには注意しないといけないそうです。むやみに使用して濃度が高まると、身体には良くないようですね。販売されている中にはディートを含む...
2016年7月25日
この週末に、六甲山に遊びに行ってきました!!小さいころは遊びに連れていってもらったことがあるみたいでしたが、大人になってから初めて行き、アスレチックの所で遊びました。子供の時は、怖さがなくどんどん進んで行けていたのに、大人になると恐怖心...
2016年7月22日
今日は「ナッツの日」です。アーモンド、マカダミアナッツ、くるみは三大ナッツと呼ばれていてそれぞれ含まれている栄養素には特徴があるようです。アーモンドには食物繊維が豊富に含まれているので整腸作用があるそうです。マカダミアナッツはパルミトレ...
2016年7月21日
昨日の夜は涼しくて、満月がとても綺麗でしたね~!!ご覧になられましたか~??最近、スマホをいじりながらとか下を向いてることが多いと思いますが、空を見ながらのびをしたりするととても気持ちがリフレッシュされますので、一度やってみてくださいね...

1 65 66 67 68 69 70 71 72 73 115