けんぽの窓一覧

2016年3月8日
今日も暖かいですね♪♪昨日の仕事帰りは暑くて、ずっとコートを脱いでいました。花粉もかなり飛んでいるのか、目がとても痒いです。花粉症の症状と言えば、目の痒み、鼻水やくしゃみを思い浮かべますが、花粉症による症状には喉の痛みもあります。鼻水が喉...
2016年3月7日
昨日は久しぶりの雨で、夜中にはどしゃ降りになっていましたね!何回か目が覚めてしまいました。今日は4月並みの暖かさみたいですね~。春が近づいてくると、気分的にも明るくなりますね~♪♪♪花粉症は辛いですが、春に向けて明るい気持ちで過ごしていきま...
2016年3月4日
寒い日や暖かい日がくるくると入れ替わっていますが、春がだんだん近づいてきていますね。梅の花も見かけるようになりました。梅の花には鑑賞用の「花梅(はなうめ)」と実を採取して果樹として栽培される「実梅(みうめ)」があるそうです。梅の品種はと...
2016年3月3日
3月3日今日は雛祭り。雛祭りはその昔、貴族の女の子のままごと遊び(ひな遊び)が始まりで、女の子達がお雛様に春の景色を見せてあげようと、雛人形を持って、外に出掛ける際に一緒に持って行った食べ物が「雛あられ」だそうです。雛あられと言えば、東...
2016年3月2日
寒暖の差の影響かもしれませんが・・・インフルエンザの流行が凄いですね~。知り合いの子供が通っている幼稚園などでは学級閉鎖が続出しているみたいです。みなさんもインフルエンザにかからないように、手洗いうがいなどの予防をしっかりしてくださいね...
2016年3月1日
3月になりましたが、寒いですね。今日も冬空の寒い一日になりそうです。今週は寒暖の差が激しくなりそうなので、皆さん体調を崩さないように気を付けてくださいね。さて年度末、新年度にかけて異動の多い時期となりますが、当組合に認定されているご家族...
2016年2月29日
今日は4年に1度の閏日ですね~♪♪♪なぜ、2月が閏日になるのかご存知ですか??初期のローマ歴では年始が3月1日である、2月は年末の月であったため、年末の2月が日数の調節に使われてことが由来となっており、現在にも至っているということらしいです...
2016年2月26日
冬は肌などが乾燥する様に、口の中も乾燥しやすくなります。夏場に比べ、水分を摂る回数も減ったりして、口の中が乾燥した状態が続くと、口の中の細菌も繁殖しやすくなり、細菌が増えると、虫歯や歯周病、歯肉が腫れたりする原因となります。口の中が乾燥...
2016年2月25日
平成27年度の補助金の受付締切日についてご連絡いたします。 *健診関係*  平成28年5月31日(火)当健康保険組合必着 ・人間ドック受診の際に被験者未提示により費用を一旦立替えた方の請求  【健康診断費用請求書(被保険者証未提示...
2016年2月23日
私の中で最近、オリーブオイルにはまっています。オリーブオイルは非加熱で抽出され、生の油で、効能もコレステロールの低下作用・抗酸化作用(がんや生活習慣病の予防)・ダイエット効果(食事の1時間前に摂取することで満腹感が起こり無理なく減らせる...

1 75 76 77 78 79 80 81 82 83 115