マイナンバーについて
|
個人情報保護について
|
サイトマップ
コラボヘルス推進について
健康保険組合について
各種健診について
こんなときは?
申請書・請求書
健康づくり
よくある質問
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2015年6月9日
雨が続いて、お天気が不安定だと、毎日傘が手放せないですね~傘を長持ちさせるには、使用後に陰干しをして、よく乾燥させるのが大事ですが、使用中もなるべく傘が傷まないようにするには、傘を杖替わりにしないようにすることや、ハンドクリームや 日焼...
2015年6月8日
関西では、この週末はとても天気が良かったです♪でも、夜になるととても寒くなってしまい、お昼間との温度差が激しくて・・・、見事にその温度差にやられて体調を崩してしまいましたが、昨日、一日ずっと寝てましたら完全復活しました。睡眠は本当に体調管...
2015年6月5日
今日は、朝からひんやりとして、肌寒いくらいでした。お天気も変わりやすいので、体調も崩しがちですが、皆さん調子はいかがですか?梅雨時は、お天気が良くなったり、悪くなったりするので、「気圧の変化」で頭痛や肩こりなどの体調不良を感じる方も多い...
2015年6月4日
今日は晴れているのですが、関西地方もついに・・・梅雨入りをしてしまいました。今日6月4日~10日までは歯と口の健康週間みたいです。そして「6(む)4(し)」に因んで虫歯予防デーを制定されているみたいですよ~一生自分の歯が健康であるために...
2015年6月3日
今日は朝からあいにくの雨模様・・・。九州も梅雨入りしたそうですね。湿度が高くなると、菌の繁殖が活発になって、食べ物も傷みやすくなります。食中毒には注意しましょう!包丁やまな板、布巾などの消毒は、ご家庭でも日頃から実践されている方も多いと...
2015年6月2日
ファミリー健康相談(http://www.sumirenken.jp/health/4/?k=59)でのWebでの相談のURLが変更になりましたので、お知らせいたします。新しいURLは→https://familycare.sociohealth.co.jp/portal/になります。アクセス出来なかった方には大変ご不便をおかけ...
2015年6月1日
今日から6月。早くも折り返しの月ですね。ホントに早いですよね~。6月といえば・・・我が家では、「梅酒づくり」が毎年、恒例行事になっています。家で漬けると、甘さを好みの味に調整できたりするので、すっかり「自家製梅酒」にハマっています(笑)...
2015年5月29日
今日は何の日??語呂合わせで【こ(5)んに(2)ゃく(9)】の日だそうです。こんにゃくには、水分が97%をしめており、残りの3%には炭水化物・たんぱく質・灰分・ミネラルが含まれているそうです。そして、美肌効果、糖尿病・高脂血症予防、便秘...
2015年5月28日
夕食後、つい「少しだけ・・・」と甘い物を食べて、後で「食べちゃったなあ」と後悔してしまうのですが、甘いものは食べると幸せな気分になるので、なかなか、やめられませんね~。糖分も身体には必要なので、食べる時間や量、回数を工夫すれば、ダイエッ...
2015年5月27日
今日も暑いですね~。まだ5月というのに、真夏日(30度超え)を連日記録していますね!本当に毎日暑いです。日焼け対策も大事ですが、暑くなると熱中症対策もしっかりとしてください。クーラーに当たりすぎず、細目に水分補給をしっかりとしてください...
≪
1
…
93
94
95
96
97
98
99
100
101
…
115
≫